Apex Legends配信はじめました。100日でランクマッチ参戦、来年は大会出場を目指すよ!

バルサミーコ

ついに始めてしまいました…

エーペックスレジェンズ。

もちろん

その存在もかなり前から知っていたし、どんなゲームかも分かってはいるのだけど

諸事情がありまして敬遠しておりました…。

いまさら始めた理由は

このゲームが配信者やVtuberの間で大人気だから…というのもありますが

今年の5月か6月ごろに大会の告知があったんです。

それがちゃんとした大会だけど規模はそんなに大きくなく

有名なゲーマーばっかり出そうな感じでもなさそうだったので、もしかしたら自分でも出れるんじゃね?w

とまぁ考えたわけですよ。

それでもまぁ大会に出るだけのレベルになるったら結構大変で…

まず初めてやるゲームだから覚えることいっぱい

武器と弾薬とアタッチメント、キャラ毎のスキルの使い方や立ち回り、回復アイテムや装備、あとはMAPとか移動方法とか、etc…

とりあえずひと通り経験をしてみたので

前置きが長くなったけど初心者の覚え書きみたいのを書いておきます。

まずは設定

これは絶対にやっておいた方がいいというのが

オートスプリントオン

オフだとLスティック押し込みで走るのでこれはけっこう大変。

移動のしやすさがかなり違ってくるので最初に直しておくと○

あとはプレイ中に視点がぶれないように
・コントローラーの振動:オフ
・スプリント時の視点の揺れ:普通→小
・視野角:70→100

この辺をやっておくといいです。

次に選ぶキャラクター

最初は選べるキャラクターが数名しかいないのでおのずと限定はされるのだけど

おすすめは

索敵のできるブラッドハウンド

今は、これメインで使ってます(笑)

スキャンもウルトも使いやすい。
戦闘以外でもしっかり味方をサポートして貢献できる。

あとは
回復のスキルを持つライフライン

それからレイス

移動のスキルが得意で逃げ足としても使える。
初心者はどうしても死にやすいので撃たれたらスキルで一旦逃げる!という戦い方を覚えるにはいいんじゃないかな。

レイスについては今日使ってみてたまたまチャンピオンとれたから言ってるとこもあるけど(笑)

もう1人よく初心者向けキャラにあげられるのが
バンガロール

僕も最初は使ってたけどスモークの使い方がちょっとむずい…
自分は使っちゃいけない場面で使い味方パーティを全滅させてしまったw

あと空爆も狙った位置に出せなくて味方に当たったり…?
なので少しゲームに慣れてから使う方がいいんじゃないかと思ってる。

それからジブラルタルも初心向けのキャラではあるけど
見た目があれで動きがもっさりしてるように感じるので自分はほとんど使ってませんw(ひどい)

それから武器

自分が好んで使うのがネメシスとボルト

これ両方エネルギー弾なので弾は一種類持っていれば中距離から近距離まで対応できる。
中距離から遠距離はいまんとこネメシスが一番当てやすいかな。

それからアサルトライフルでは
フラットライン

これもまぁくせが少なくて威力もあって使いやすいかな。

ショットガンだと
EVA-8 か ピースキーパー

ショットガン自体必ず持っていくわけではないんだけど…
メイン武器が何持ったかで変わったりもする。

序盤は接近戦になりやすいので着地してすぐショットガンあったら1つは拾っておく。性能的にはEVA-8の方が初心者向けで扱いやすいかな?

これも序盤であると取る武器なんだけど
ピストルみたいな形のマシンガン、オルタネーター

着地してすぐは持ってると頼りになるけど
中盤以降はやっぱり中距離用の武器に持ち替えちゃうのであまり出番はないかも。

それから自分が参考にしたエーペックス初心者向け動画の中でおすすめしていた武器

スピットファイア

これ弾ばらまき系のライトマシンガンなんだけど
意外と当てるのむずい…と、自分は感じた(反動かな?)

なので初心者なら中距離からでもしっかり当てれる反動が少なめのアサルトライフル武器の方がいいのかもしんない。

自分はあんまり使っていないけど
R-301 が初心者におすすめ度高いらしいので試してみてください。

で、現状で戦績はどんなもんかというと

キルレ(キル数÷デス数)は

デス数108 キル数41 の0.38

ってことでまだまだっすね(笑)

要するに自分が1回撃破される間に0.38人倒してるってことなので、まずはこのキルレが1.0になるのを目指していく。

最近はダメージは当ててるんだけどなかなかキルは取れないんで、メイン武器でダメ与えてサブ武器に切り替えてとどめ!これを実践でもできるようになりたいね。

あとはレジェンドをアンロックできるお金が貯まったので誰にしようかってのを今すごい考えているw

と言うわけで
これからもApex配信はしていくので、パーティして一緒に戦ってあげるよ!って方がいたらぜひともご連絡ください!!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

記事URLをコピーしました