天空のアムネジア 新装備に新英雄!インフレ激しい今のアムネジア界隈の話をしてみよう!

こんばんミーコ!
(↑ブログでは初です笑)
連休のお休みで牧場みーこに行ってきました。
北海道にある社台スタリオンステーションてところなんですけどね。
騎士団名のOrfevre(オルフェーブル)
これ知ってる人ならすぐピンと来るんですが、競走馬の名前なんですね!
で、昔は競馬で大活躍してたこの馬も今は引退して上記の牧場に種牡馬(たね馬ね)としているということで会いにいってきました。
…が!
コロナの影響か、一般客は”入場禁止”てことで会えず…ざんねん ( ̄口 ̄∥)ガビーン
ここの牧場には他にもキタサンブラックやコントレイルなどの名馬もいたんですけどねぇ…。
しかし、もう1か所社台スタリオンステーションから1時間、新冠町にある優駿スタリオンステーションにも行ってきました( ‘ω’ و(و”
…が!
こちらも種牡馬の見学は3時からと決まっていて、帰りの時間の関係で見学はできず…。
何の下調べもなしに行くとこうなりますので、皆さんもお気を付けを(笑)
ちなみに優駿スタリオンステーションには、インディチャンプやワールドプレミアといった去年までG1で活躍した馬が種牡馬として過ごしています。
そしてここにはもうひとつ
オグリキャップの銅像とお墓もあるんですね

こっちじゃなくて本物のね

まぁこんな感じですが牧場の話が長くてすいません…
そろそろ本題の新装備の話にいきましょうか(汗
まずは天災戦と同時に実装された世界樹



こんな感じで戦闘時のステUPの他に
団バトで役立つ攻撃短縮と旗への攻撃UPがついてくる!
団バト好きはぜひともパワーアップさせたいところだし、団バトやコロシアムを毎日こつこつやればある程度集められるので他の重課金者用の装備に比べると比較的育てやすいのではないか。
まぁ今後については分からんけども…。
続いて先週のメンテで実装された
「やすらぎのロザリオ」という
新主人公装備

まぁ驚いたよね…。
それが性能とかがどうのって前に、主人公装備の枠が一列増えたんだもん(笑)
まだまだ増やす気まんまんじゃん!みたいな…

とりあえず僕は1個は必要だろうと思ったけど
めんどくさいんでまず1220円の買って手に入れておきました(笑)
これ、最終まで進化させると
援撃と英気回復薬の使用が1回増えるという、団バトでは非常に有利になる仕様。
だがしかし!この最終進化ってのがそう簡単ではない(もう当たり前だけど)

例によって進化を一段させるごとに必要個数が1個ずつ増えていくタイプで、最終の手前で見えてるだけで29個も必要である ( ゚∀゚)・;’.、グハッ!
しかも援撃と回復薬が+1って
まさに強者のためのパワーアップアイテム!
闘争持ちが1番恩恵を受けるわけだからね…
バトルで強すぎるランカーさんをますます倒せなく訳で、S1で戦うものたちにとっては
全然 やすらげないのである。
チ───( – ω – )───ン
続きまして新英雄オーディン
名前は出てたのでどっかで来るだろうと思っていたが…
2周年に合わせ今後のエース格になれる新英雄として登場でした!


僕は全く育ててないので、コロシアムで対戦した実感だったり、使っているメンバーの話だったりなんだけど
デッキには必ず入れておきたい英雄
と言ってもいいくらいの性能なのである
ざっくり言うと主な性能は3つ
・最速
・ダメージ肩代わり
・HP回復&守りの加護(チャージ)
と、まぁ最強というよりは有能って感じの
走攻守そろった万能英雄って感じだろか…
他の英雄のダメージを15%代わりに受けるっていうスキルも、上手いことデッキ全体が生き延びるのに機能しているんじゃないかと思う。
まぁアムネジアには
「速い英雄は買っておけ!」
という格言があるように(あったか?)育てておいて損はないだろう。
今後しばらくは
先制できて守りにも長けたオーディンと
攻撃力最強の織田信長
この2人がデッキの中心になっていくのではなかろうか (。-`ω-ก)
ただ、新しい英雄を入れるということは
誰か一人をはずさないといけない…というわけで

うちも最近は上位互換の英雄のラッシュで
ノストラダムスや卑弥呼といった速度が遅いほうの耐久タイプは反撃するのが難しくなってきてしまっているので、ぼちぼち替え時なのかなーと
ノストラダムスについてはすでに織田信長との交代が決まっているので、オーディンについてはまだ手付かずだけど、いずれは卑弥呼を諦める時が来るのかな…
デッキを育成するには長く使えるタイプの英雄を見極める、ってとこも大事なポイントかなと思う
正直、もう新装備が登場!!って言われても
前のようなわくわく感はなく…
それはもう必要個数が多すぎるってのが分かってるからで、微課金くらいじゃどうにもならんのだからしょうがない
しかし裏を返せば
新しく始めた人も新英雄、新装備を軒並み最終まで持っていけば一気に古参に追いつくことも可能ってわけだ!
ただ長く続けている人にとってはもう
やる気を継続させるのがだいぶ難しくなってきてるので、その辺の塩梅が難しいとこだなぁ
とは思う…。
ということで久々にまともなアムネジ記事あげられました(笑)
今後については少しずつ更新のペースを戻していこうかな(๑ ̄∀ ̄)。
それでは今日はこのへんで
おつかれミーコですた